コインサロン
【歴史がわかる】【相場がわかる】【将来価値を予測できる】 実践型アンティークコイン目利き入門ウェビナー(動画セミナー) 監修・講師:辻 直人 ローンチしました
作成日 2020年3月25日(水曜)10:00
皆様コインにちは。チーム・ルナ制作部です!
以前より公開要望の多かったノウハウを凝縮したコンテンツセミナー、やっとローンチできました!
お待たせしました。ぜひチェックしてみてくださいね♪!
-以下本文-
ご興味ありがとうございます。
【歴史がわかる】
【相場がわかる】
【将来価値を予測できる】
コインノウハウ入門の決定版、
実践型アンティークコイン目利き入門ウェビナー(動画セミナー) へようこそ!
続きを読む...
「スイス射撃祭」について (2)
作成日 2019年10月03日(木曜)08:00
射撃大会(射撃祭)とは;
アン女王のギニー金貨について
作成日 2018年10月12日(金曜)16:25
アンティークコインのコレクターにとって、アン女王のギニー金貨は市場にめったに出回らないことから、「レアもの」というイメージがありますよね。
一度は手にしてみたい、という願望を持っている方も多いと思います。
そこでこの記事では、当時の歴史やアン女王の人物像、希少なアン女王のギニー金貨の価値について詳しくご紹介します。
続きを読む...
ジョージ5世クラウン銀貨について(裏話的)
作成日 2017年2月14日(火曜)08:00
コレクターの皆様、コインにちは。
今日はバレンタインデーですね。
チョコレートではありませんが、興味深いトピックがありましたので、ささやかなプレゼントとして書かせていただきます。
続きを読む...
フランス ナポレオン三世 100フラン金貨について
作成日 2016年7月05日(火曜)08:00
コレクターの皆様、コインにちは。ルナコイン代表の辻でございます。
定番的人気金貨の一つとしまして、ナポレオン三世金貨、通称「ナポレオン金貨」があります。金貨コレクターなら必ず一枚は持っているとおもいます。
続きを読む...
ドイツダカット金貨(ポルトゥガレーザー)について
作成日 2016年6月26日(日曜)08:00
コレクターの皆様、コインにちは。ルナコイン代表の辻でございます。
希少、人気金貨の一つとしまして、ダカットがあります。
ラムダカットが有名どころではありますが、特上級の希少度としましては、10ダカット金貨、通称「ポルトゥガレーザー」の名を上げることができます。
ドイツでは、
続きを読む...
「スイス射撃祭」について
作成日 2015年11月19日(木曜)08:00
コレクターの皆様コインにちは。ルナコイン代表の辻でございます。
”ワイマール銀貨” とは
作成日 2015年11月19日(木曜)08:00
ワイマール記念銀貨シリーズは、ワイマール共和国(1919-1933;正式国号はドイツ国)にて発行されました。
第一次大戦敗戦後の急激な国内インフレなどで疲弊した国民を元気づけるかのように、1925-1932年の7年間、3マルク銀貨19種、5マルク銀貨9種発行されたのは有名です。
シリーズには希少性、人気の高いネックとなるコインが存在し、集めるほどに将来的資産性も高まっていきます。
また芸術性の観点でも大変高い完成度を誇り、日本人コレクターの中でも人気が常に衰えないシリーズになっています。
当ショップでも以下のワイマール銀貨を扱っております。
1926年リューベック700年記念 | 1932年ゲーテ100年プルーフ |
![]() |
![]() |
これをお読みいただいたあなたも、どんな些細なことでも構いません。
コインに関するご相談、真摯にうけたまわっております。
ご近所の買取店もいいですが、その前にぜひ弊社にちょっとご連絡ください。
あなたの長年のコイン、時とともに、思わぬ価値が堆積してるかもしれません!
ご質問、冷やかし大歓迎。あなたのご連絡、ご来店を心よりお待ちしております!
コイン投資、買取り、代行販売などご予算に合わせたコイン全般のご相談は、ぜひルナコインにご連絡ください!